石や流木を簡単に接着することができる瞬間接着剤です。
「補助剤」と一緒に使用することで、手軽かつ素早くレイアウト素材同士を接着することができます。
- しばらく水に沈めておかないと浮かんでしまう流木に重しとして石を接着
- イメージする形へ流木を加工
- 石を高く積み上げる
など、水景制作の幅を大きく広げることができます。
一度硬化したものは生体、水草に無害ですので安心してご利用いただけます。
※本品は水草の接着には不向きです。
※水中ではご利用できません。
接着方法
- 接着させたい箇所へ補助材をはさみ入れる
- はさみ入れた補助材に液状接着剤を浸み込ませる
- 接着が硬化するまでしばらく待つ
- 接着箇所が硬化したことを確認してから、水中へ入れる
※接着箇所が硬化する際、発熱によって若干の煙と刺激臭が発生します。作業の際は十分に換気してください。
※基本的に補助剤と併用してください。
使用後
- ノズルの先端をよく拭き取り、針付きキャップを挿してからアルミ袋に入れ、直射日光の当たらない、涼しく湿気の少ない場所に置いてください。
- 比較的すぐ使用する際は、極細ノズルを付けたまま安定した場所で立てておくことも可能です。
- 再度使用する際、先端が硬化している場合は、その部分を切り落とすなどしてご使用ください。
- 開封後の長期保管はなるべく避けてください。
内容
- 液状接着剤 20g
- 極細ノズル×3
- 針付きキャップ×2
対象
淡水、海水
ご注意
- 説明書をよく読み、正しくお使いください。
- 本製品は皮膚を強く接着するため皮膚に触れないようご注意ください。
- 誤って皮膚に付着した際は、湯の中でもみほぐしながらゆっくりはがしてください。
- 万が一、眼に入った場合はすぐに洗顔して、こすったり無理にはがしたりせず医師の手当てを受けてください。
- 小さなお子様やペットの手が届かないところに保管してください。
- 作業の際は十分に換気してください。
- 火気厳禁。
- 本製品硬化後は魚や水草に無害ですが、デリケートな魚、水草、エビ類のいる水槽へ入れる場合は、接着箇所が完全に硬化したことを確認してから投入するなど、ご使用の際はくれぐれもご注意ください。
- 接着面積が極端に小さい場合や、負荷がかかるような無理な接着には適しません。
- ガラス水槽や飼育器具の補修目的には使用できません。
- 直射日光・高温多湿を避けて保管してください。保管環境によっては、未開封でも品質に影響する恐れがありますのでご注意ください。
- 本品はアクアリウム専用用品です。目的以外の用途では使用しないでください。